「第27回戦争遺跡保存全国シンポジウム 北九州 やはた大会実行委員会」の歩み
1 第1回打合せ 2021年11月19日(金)
(1) 地元実行委員会の結成
本日出席団体等で構成を提案
聞き書きボランテイア平野塾
九州近現代考古学懇話会
特定非営利活動法人北九州市の文化財を守る会
(2) 今後のスケジュール等
(3) 会場の検討
① 小倉地区
・安価な市の施設は、使用申込は早くて6ヶ月前。
・国際会議場を仮押さえしている。使用料見積は53万。
➁ 戸畑地区
・戸畑には戦争遺跡がなく、開催する意義が見いだせない。
➂ 八幡地区
・九国大は開催時期が夏休みにあたり、使用できないか。
(4) 開催テーマの設定
・戦後79年、B29初空襲から80年、
・北九州市平和のまちミュージアム開館3周年記念
2 第2回打合せ 2022年1月 コロナ禍の為、持回り協議
(1) 開催年月日
2024年8月24日(土)・25日(日)・26日(月)で検討
(2) 地元実行委員会の結成 承認
九州国際大学三輪ゼミ
聞き書きボランテイア平野塾
九州近現代考古学懇話会
特定非営利活動法人北九州市の文化財を守る会
※オブザーバー 北九州市平和のまちミュージアム(要検討)
(3) 会場
九州国際大学使用で仮承認 [但し、九州国際大学入試広報室の了解は2月上旬頃]
(4) 大会名「第27回戦争遺跡保存全国シンポジウム 北九州 やはた大会」を提案
(5) 大会テーマ「戦争遺跡の保存活用と次世代への継承」~B29日本本土初空襲から80年~の提案
(6) 大会開催趣旨の文案提示
(7) 大会案内のチラシ作成(6月末頃までに原稿作成)
今年夏の広島大会でチラシ配布予定
3 第3回打合せ 2022年7月8日(金)
(1) 北九州やはた大会実行委員会の役員選出
実行委員長 九州国際大学地域づくりコース[三輪ゼミ] 三輪 仁
副実行委員長 九州近現代考古学談話会会長 武末 純一(福岡大学名誉教授)
事務局長 特定非営利活動法人北九州市の文化財を守る会理事長 宇野 愼敏
事務局長補佐 関川 妥
会 計 聞き書きボランテイア「平野塾」副代表 出口敬子
補佐 前薗廣幸
(2) 開催年月日及び内容
2024年8月17日(土)・18日(日)・19日(月)に変更
※正式の使用申込は1年前に行う。 17日 全体集会:午後1時~午後4時半 会場(案)/KIUホール(最大収容539人)
地元主催者挨拶を三輪さん
記念講演を九州近現代考古談話会武末さん
地域発表を九州国際大学地域づくりコースの学生さんで決定
全国交流会:午後6時~午後8時
18日 分科会・閉会:午前8時半~午後3時
第1分科会/(案)九州国際大学教室(最大収容各80人)
第2分科会/(案)九州国際大学KIUホール
第3分科会/(案)九州国際大学教室(最大収容各80人)
全体集会:午後3時10分~午後4時/(案)九州国際大学KIUホール
図書交換 10時から14時(場所未定)
26日 現地見学会
半日コース:8時半~12時半
1日コース: 8時半~15時
※北九州市平和のまちミュージアムは必須
(3) 交流会場 八幡東区内ホテル
(4) 開催大会名及びテーマ決定
「第27回戦争遺跡保存全国シンポジウム 北九州 やはた大会」
~B29日本本土初空襲から80年~
(5) 予算案の策定・収入の確保/北九州観光コンベンション協会助成金
(6) 第25回広島大会での告知等
4 第25回広島大会の視察及び告知 2022年8月20日~22日
出席者 出口 渡辺 宇野 前薗
5 第4回打合せ 2023年5月30日
(1) これまでの決定事項の再確認
全体会会場 KIU ホール
※スクリーン・プロジェクター・音響・マイク4本・パソコンがセット済
分科会会場 2104・2105・2204(100人収容)の3教室
※スクリーン・プロジェクター・音響・マイク1本・パソコンがセット済
各団体活動報告 2号館2階ホールの壁に展示
(2) 分科会での発表 第3分科会で、聞き書きボランテイア「平野塾」を提案
※発表については持ち帰り、会で検討する(出口副代表)
(3) 交流会会場
ホテルは遠いので、会場横の学食で開催できないか。
※法人本部及びシダックスと要協議(三輪教授)
(4) 地元負担の軽減策
図書交換会を書店に外注するを了解。
(5) 第25回戦争遺跡保存全国シンポジウム広島大会視察結果を報告
(6) 当日の弁当 弁当販売はせず、近隣のレストランなどを案内する。
(7) 予算書作成
会場使用料は、学術使用なので全て減免で可。
(8) 第26回戦争遺跡保存全国シンポジウム 横須賀おっぱま大会で次回開催地挨拶等
出席予定者 三輪 宇野 前薗
6 第5回打合せ 2023年7月25日
(1) 大会運営設定内容変更
全国交流会 学生食堂に決定
受付17:00~ 開始17:30~
図書交換会 2日間実施
(2) 当日の事務分担・人員確保
(3) 参加費・見学会費などの事前徴収方法等の検討
(4) 後援申請等
7 第26回横須賀おっぱま大会の視察及び次回開催地挨拶 2023年9月16日~18日
出席者 三輪 宇野 前薗
8 第6回打合せ 2023年10月19日
(1) 大会運営設定追加
分科会会場 マイクを1本から3本にする
(2) 現地見学会
当初案内の終了時間及び解散地の死守
(3) 後援申請等
来年の4月以降
(4) 助成金
来年の4月以降に申請
9 第7回打合せ 2024年2月28日(水)
(1) やはた大会拡大運営委員会開催準備
・会議資料作成
・パワーポイント作成
・会場設営
・八幡駅出迎えと案内
・運営委員会の司会
・地元代表挨拶
・資料説明
・パワーポイントでの説明
・交流会会場の手配
(2) 北九州やはた大会実行委員会の役職変更
会計及び監査
(3) 大会開催要項及びタイムスケジュール案
8月17日(土) 九州国際大学 KIU ホール
会場案内係5人(八幡駅2人国際通り3人) 駐車場案内係・3人
ア 受 付 12:00~ 名簿チェック係、会費係(当日受付)等8人
イ 全体会 13:00~ 責任者、事務局、マイク・スクリーン・パソコン係・3人
記録・写真係・1人
① 開会挨拶(司会)13:00~13:10 実行委員長 10分 [10分]
➁ 歓迎挨拶 13:10~13:15 10分[15分]
➂ 記念講演 13:15~13:55 30分 [40分]
休憩 15分 [20分]
④ 基調報告 13:55~14:15 30分[40分]
⑤ 地域報告 14:15~14:55 30分 [40分]
[ ]内は、登壇・セット・質疑応答を入れた時間
※タイムキーパーを付け、5分前に知らせる
ウ 戦争遺跡保存全国ネットワーク総会 16:00~16:30 [30分]
エ 分科会発表の打合せ 16:30~16:45 [15分]
オ 全国交流会会場等 学生食堂
受付 17:00~ 開始 17:30~19:30
※司会進行(未定) 出席者全員から一言挨拶 北からか
次期開催地挨拶 最後に開催地挨拶
◆ 図書交換会 12:00~17:00
8月18日(日)分科会・閉会 九州国際大学 2号館教室
会場案内係 駐車場案内係
ア 受 付 8:30~ 名簿チェック係、会費係(当日受付)等2人
イ 分科会 9:00~15:00ー
エ 閉会集会 15:10~16:30 2202教室(150人収容)
(司会は本部の事務局長) 分科会報告(本部運営委員)
特別決議の読上げ・採決(本部)
大会アピールの読上げ・採決本部)
次期開催地挨拶 開催地挨拶
現地見学会の案内
◆ 図書交換会 10:00~15:00
◆ 各団体活動報告は、2階ホールの壁に展示
8月19日(月) 現地見学会 集合場所:八幡駅
A 半日コース 3ヶ所① 若松区軍艦防波堤➁ 八幡製鉄本事務所➂ 平和のまちミュージアム
B 半日コース 3ヶ所①平和のまちミュージアム➁陸軍造兵廠➂北方自衛隊駐屯地内史料館
C 1日コース 4ヶ所(①門司港大連航路上屋・第七艦隊本部等➁下関市火ノ山砲台公園
昼食(満珠荘) /2,000円➂北方自衛隊駐屯地内史料館④平和のまちミュージアム
(4) 大会本部との協議事項
① 参加費の事前徴収
➁ 当日の事務局体制
ア 学生・・・・7~8名
イ 市町村担当者 11名
ウ 聞き書きボランティア「平野塾」・・・数名
合計 25名前後
➂ 参加団体の活動状況のパネルについて
(5) 今後のスケジュール等
① 市への補助金申請
当日配布の観光パンフレート等の受取
➁ チラシの作成
➂ ホームページの開設
④ 現地見学会のパンフレット作成
⑤ 後援申請状況
10 拡大運営委員会議 2024年3月17日(日)13:30~ 九州国際大学
(1) 開催要項(案)等について説明
全体会
※本部受付(2人)を用意して欲しい。
※タイムキーパーを付け、5分前に知らせる
ギチギチにしなくても良いのではとの意見有
全国交流会
※昨年は、50名だった。司会進行は、本部と地元の2名で行う。
図書交換会
※会の趣旨に沿う委託であれば可。
※今までは、地元5%、本部5%として夫々の収入源としていた。
各団体活動報告は、2階ホールの壁に展示
※全国遺跡の紹介、各地域の活動の2本立てで展示していた。
分科会
※本部受付(1人)を用意して欲しい。
(2) 大会本部との協議事項
① 参加費の事前徴収
※本大会の申込は、昨年に引続きWEB申込。
申込開始 5月12日(日) 0:00 申込期限 7月20日(ド)21:00
※銀行振込出来ない方は、現金書留で送金
➁ 5月12日(土)頃本部より『大会要項集』を会員へ送付
➂ 8月16日(金)14:00~17:00・・大会前日、実行委員会・運営委員会合同会議
資料準備 会議室の準備
④ 書籍販売申し込み締切→書店と実行委員会で決定
(3) その他
① やはた大会同時開催イベント
ア 「(仮)八幡空襲の記録と継承」……北九州市立八幡図書館 2024年8月1日~30日(予定)
イ 「第20回下関空襲・終戦展 (仮)下関要塞の全貌と人々の暮らし」…下関空襲・終戦展実行委員会
下関市立市民活動センター[下関駅横] 2024年8月12日(月)~8月20日(火)
※戦争遺跡保存全国シンポジウムの後援を了承
(4) KIUホール・各会場予定教室の視察、パネル掲示箇所
(6) 閉会後報交換会(夕食会・希望者のみ) 八幡駅前「や台ずし」
11 第9回打合せ 2024年4月26日
(1) 前回会議以降の準備状況
① 現地見学先等の変更
A 半日コース 参加費2,500円
〇 若松区軍艦防波堤 〇 陸軍造兵廠(射撃準備室・地下道入口)〇平和のまちミュージアム
B1日コース 参加費5,500円
➁ 大会要項の作成 5/12日までに本部へ送付
➂ 大会チラシの作成
④ 参加費の事前徴収 5/12日からホームページで公開
グーグルフォーム作成済
⑤ ホームページの作成 5/12日からホームページで公開中
ソフトが古いので、新バージョンソフトを購入し対応
新ソフトに併せて新たにサーバ契約する
内容は、開催までにバージョンアップしてゆく
⑥ 歓迎挨拶 八幡東区長で異論なし
⑦ 全国交流会 [学生食堂]
参加費4,000円で決定
12 第9回打合せ 2024年5月24日
(1) 全国交流会シダックスとの協議
料理内容・品目数
(2) 前回会議以降の準備状況
① 市補助金の交付決定あり
➁ 大会マスコミ後援の追加あり 4社
➂ 大会当日の人員配置予定表
④ 歓迎挨拶(八幡東区長)了承
⑤ 7月15日号の市政だよりに掲載予定
(3) 今後の予定
① 参加費の事前徴収 5/12日から受付中
➁ 大会チラシの追加印刷発注
➂ ホームページの追加・修正 5/12日から公開中
④ 見学先の了承
13 第10回打合せ 2024年6月28日
(1) シダックスとの確定協議 見積書提出有
〇料理 焼うどん かしわ飯 ごぼてんどん 焼き鳥、ローストビーフ等
〇ドリンクバー(ウーロン茶)
〇取り皿・はし・おしぼり・コップ・水・氷・お湯・栓抜きを用意
(2) 前回会議以降の準備状況
① 「北九州やはた大会」のホームページ続々更新中 (アクセス数 537)
大会日程及び会場 会場への案内 現地見学の案内 参加の申込 書籍の販売
北九州市へのアクセス 市内のホテル案内 八幡大空襲 大会チラシ
北九州市の戦争遺跡 分科会報告申込 やはたは、何故平仮名 最強の八幡土産
※今後作成 日程の詳細、開催までの実行委員会の動向、分科会レポート項目等
➁ 参加申込状況
※参加申込人員 56人 内FAX申込8件 内郵便申込2件 内電話申込1件
➂ 現地見学のパンフレット作成
ガイド役打合せ 7月6日(土)
④ 7月15日号の市政だより(八幡東区)に掲載
戦争遺跡保存全国シンポジウム記念講演会 参加費1,000円
申込先/実行委員会 八幡東区役所総務企画課
⑤ 全国交流会でのサプライズ
八幡東区総務企画課と打合せ済
(3) 今後の予定
① 駐車場の位置及び料金案内
平野記念館駐車場 1回300円で、ホームページで告知 決定
➁ 参加者確定後の名札表記を検討